岷平焼、民平焼、三彩、隅切皿、龍紋陰刻

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

明治時代頃の民平焼で、緑と山吹色、茶色の三彩の角小皿で珍しい品物です。
写真6にみこみ四隅の釉薬の溜まりが濃い部分の模様が消え、白く変色しております。写真9.10に光を当てると見える程度のスレがございます。

*返品/クレームはお引き受けできませんので、
画像をご確認頂き古い物であることを理解した上、ご注文頂けますと幸いです。

*サイズ: 約10cm四角、高さ2.5cm

*写真4の裏に千鳥のマークの押印がありますが、岷平氏の死後、(明治16年)親戚の方が本窯を買取「淡陶社」を設立した際のシンボルマークとされています。シンボルマークが必ずしも押印されているわけではないそうです。

形···角皿

アイテム 種類···小皿/豆皿/中猪口

カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > 食器
商品の状態やや傷や汚れあり

残り 1 9,590円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月09日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから