「山小屋の窓から」雨竜沼,尾瀬,国際展入選作家 ,風景,小原雅夫,高層湿原,池塘

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

在庫確認しますので、購入前に「購入希望」の連絡をお願いします。

真作保証:「真作」でなかった時は、代金と送料をお返しします。

作者小原雅夫はサロン・ド-トンヌ出品画家 (5回入選)
Japanese Painter,Masao Obara,Salon d'automne,
彼の作品はネット上で沢山見る事が出来ます。いろんなタイプの絵を次々に発表しています。リトグラフ以外全て一点物で貴重。

題名「山小屋の窓から」「雨竜沼」「尾瀬」
    山小屋の窓から眺めている雰囲気を出したかったそうだが、
    額縁がそれにぴったりだ。
アクリル画
サイズ:サムホール (絵のみで Size227x158mm)
描画用のパネルに描かれている。

作者は高層湿原の「池塘」に大変心を惹かれるそうである。
緑のじゅうたんのそこここに真っ黒な水溜まりがあって、優しい緑とは対照的な存在で大変違和感を持った。
しかし、それは同時に自然の奥深い、計り知れぬ美をも感じさせるそうだ。
岸辺のようなものは無く、いきなり緑の絨毯をハサミで切り取りそこに黒い水溜まりを生じさせる。
この水溜まりは「池塘」というらしい。
高層湿原に見られる存在で、雨竜沼や尾瀬に見られるが、よく似ている。

作者小原雅夫は、画家の登竜門パリのサロン・ド-トンヌ出品画家 (5回入選 下記参照)で,他の展覧会にも多数入選しています。
2020年、パリの世界最古の公募展ル・サロン入選、
2021年、スペイン美術賞展招待出品、
2021年、パーラービーズ・アート部門優秀賞受賞。
かつては国内の地方展や全国展で入選入賞を重ねていたが、
2011年以降はヨーロッパの展覧会で精力的に発表を続けている。
ポルトガルジャパンエクスポ、スペイン美術賞展、イタリア美術賞展、パリ国際サロン展、クロアチアでの美術展などに入選している。

※ル・サロン、サロン・ド-トンヌともにいまだに評価の高い美術展で、フランスの芸術家ビザは上記の展覧会での入選実績で評価される。
共に百年以上の歴史を持っており、世界で有名な画家の殆どが関係する。

カテゴリーホビー・楽器・アート > 美術品・アンティーク・コレクション > 絵画
商品の状態未使用に近い

残り 1 24,000円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから