お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
+++ メルカリにのみ出品しています - メルカリ以外でこの商品をご覧の場合、無断転載・架空出品です +++ 1969年にサンスイが販売したプリメインアンプです。メインアンプは終段に高音質で人気のあった2SD218を使用した準コンプリメンタリアンプで、出力は30W+30W(8Ω)です。 プリアンプ、メインアンプの分離ができます。3D方式と呼ばれた音場再生方式のためのセンターチャンネル出力端子(159HzLOWパスフィルター)が備えられています。 Bass、TrebleにMidrangeを加えたT.T.C.(トリプルトーンコントロール)を搭載しています。すべて抵抗切り替え式です。このTTCは当時サンスイが有効性について専用の広告を行っていました。フォノは2系統あり、PHONO2にはインピーダンス切り替えSWが付いています。フォノEQはゲインが大きいのでMCカートリッジも違和感なく再生できます。 パワートランジスタのマウントは3mm厚のアルミリアパネルにされており、ラジエーターカバーが、クラシカルな雰囲気を演出しています。ボンネットは現在のアンプと異なり、補強材が入った剛性の高いものです。和紙のような雰囲気の塗装が施されています。 フォノ・ラインとも良い音でパワフルに再生します。VR、SWに気になるガリ・ノイズはありません。波形、アイドル電流とも良好です。堂々たる風格のアンプです。 【メンテナンスについて】 本機は音切れする症状があったため、パワーアンプ部の劣化電解コンデンサを交換しました。電源コードを交換しました。
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 38,020円
(6 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,700円
13,100円
7,550円
31,950円
39,600円
8,630円
Canon デジタルカメラ ケース付
20,500円
Canon キャノン EF 17-40mm f4 L USM ズームレンズ
22,200円
Schneider kreuznach Reomar 50mm F3、5レンズ
8,520円
❷超美品 ペンタックス67 TTL ボディ PENTAX 6✖︎7 後期モデル
77,190円
ソニーステレオアンプSTR-DH190
12,060円
CANON EF 16-35mm 1:4 L IS USM
43,660円
Canon EF 16-35mm F2.8L II USM
46,020円
マミヤ mamiya 80mm 1.9 80mm 2.8 ジャンク
39,150円
美品 AirPods Pro 第2世代 左耳 A2699 左 エアーポッズ プロ
6,470円
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM | Art 【Canon用】
30,600円
38,020円
カートに入れる
+++ メルカリにのみ出品しています - メルカリ以外でこの商品をご覧の場合、無断転載・架空出品です +++
1969年にサンスイが販売したプリメインアンプです。メインアンプは終段に高音質で人気のあった2SD218を使用した準コンプリメンタリアンプで、出力は30W+30W(8Ω)です。
プリアンプ、メインアンプの分離ができます。3D方式と呼ばれた音場再生方式のためのセンターチャンネル出力端子(159HzLOWパスフィルター)が備えられています。
Bass、TrebleにMidrangeを加えたT.T.C.(トリプルトーンコントロール)を搭載しています。すべて抵抗切り替え式です。このTTCは当時サンスイが有効性について専用の広告を行っていました。フォノは2系統あり、PHONO2にはインピーダンス切り替えSWが付いています。フォノEQはゲインが大きいのでMCカートリッジも違和感なく再生できます。
パワートランジスタのマウントは3mm厚のアルミリアパネルにされており、ラジエーターカバーが、クラシカルな雰囲気を演出しています。ボンネットは現在のアンプと異なり、補強材が入った剛性の高いものです。和紙のような雰囲気の塗装が施されています。
フォノ・ラインとも良い音でパワフルに再生します。VR、SWに気になるガリ・ノイズはありません。波形、アイドル電流とも良好です。堂々たる風格のアンプです。
【メンテナンスについて】
本機は音切れする症状があったため、パワーアンプ部の劣化電解コンデンサを交換しました。電源コードを交換しました。